- NEW
- GAME
【ゲーム情報】ホームゲームvs大阪エヴェッサ(11月15日・16日)
開催概要
■ 開催日時2025年11月15日(土) 15時05分
2025年11月16日(日) 14時05分
■ 会場
黒部市総合体育センター(富山県黒部市堀切1142)
■ 対戦相手
大阪エヴェッサ
■ 放送予定
バスケットLIVE
■ 特別協賛

タイムスケジュール
■ 11月15日(土)| 8:45 | ●当日券販売 ●入場待機列整理 |
|---|---|
| 9:15 | ●開場(※) ●グッズ販売開始 |
| 9:30 | ●富山県U15バスケットボール選手権大会2025兼Jr.ウインターカップ2025-26富山県予選 男子決勝 |
| 11:40 | ●富山県U15バスケットボール選手権大会2025兼Jr.ウインターカップ2025-26富山県予選 女子決勝 |
| 14:20 | ●前座イベント ・G.O.Wダンススクール生発表会(高岡ベーシック / 高岡エキスパート) ・TeamG.O.W オープニングパフォーマンス |
| 14:30 | ●オープニングイベント ・G.O.WROUGE オープニングパフォーマンス ・大阪エヴェッサ 選手入場 ・富山グラウジーズ 選手入場 ・応援練習 |
| 15:00 | ●審判紹介 ●大阪エヴェッサ スターティング5紹介 ●富山グラウジーズ ロスター紹介 ●富山グラウジーズ スターティング5紹介 |
| 15:05 | 試合開始 |
| 16:00頃 | ●ハーフタイム ・ダンスパフォーマンス(TeamG.O.W / G.O.WROUGE) ・パートナー企業対抗綱引き大会 |
| 17:00頃 | ●試合終了 ・インタビュー ・選手コート一周 |
| 10:30 | ●当日券販売開始 ●入場待機列づくり開始 |
|---|---|
| 11:00 | ●開場(※) ●オフィシャルグッズ販売開始 |
| 11:10 | ●スペシャルエキシビションマッチ 富山グラウジーズU15女子 vs 入善西中学女子バスケットボール部 |
| 13:20 | ●前座イベント ・G.O.Wダンススクール発表会(射水ベーシック / G.O.W育成) ・TeamG.O.W オープニングパフォーマンス |
| 13:30 | ●オープニングイベント ・G.O.WROUGE オープニングパフォーマンス ・大阪エヴェッサ 選手入場 ・富山グラウジーズ 選手入場 ・前田建設工業株式会社北陸支店 執行役員支店長 安西忠信様 激励のスピーチ ・応援練習 ・インフロニア・ホールディングスpresentsトスアップセレモニー |
| 14:00 | ●審判紹介 ●大阪エヴェッサ スターティング5紹介 ●富山グラウジーズ ロスター紹介 ●富山グラウジーズ スターティング5紹介 |
| 14:05 | 試合開始 |
| 15:00頃 | ●ハーフタイム ・ダンスパフォーマンス(TeamG.O.W / G.O.WROUGE) ・インフロニア・ホールディングス株式会社様 PRタイム |
| 16:00頃 | ●試合終了 ・インタビュー ・選手コート一周 |
ブースタークラブ会員グレード順にご案内させていただきます。ブースタークラブ先行入場は、会員証1枚につき、おひとり様のみが対象となります。異なったグレードのお連れ様との同時入場をご希望の場合には、お連れ様のグレードに合わせてご入場をお願いいたします。
※なお、タイムスケジュールは当日の状況によって時間が多少前後することもございます。
イベント情報
■ CRONOS初出店!(※15日のみ)
2階ロビーでは、G.O.WパートナーのCRONOS様が初出店!G.O.WROUGEのメンバーがブースで接客をする時間も設ける予定にしております。詳細は決定次第、お知らせいたします。■ 富山県U15バスケットボール選手権大会2025兼Jr.ウインターカップ2025-26富山県予選(※15日のみ)
富山県U15バスケットボール選手権大会2025兼Jr.ウインターカップ2025-26富山県予選の男女決勝をホームゲーム会場で開催いたします。是非お早めにご来場いただき、U15世代の熱き戦いもお見逃しなく!■ 「インフロニア B.Hi TOUCH」イベント盛り沢山!(※16日のみ)
今シーズンも「来て、見て、触って、親子ではじめてのアリーナ」をテーマに、今までバスケットボールやスポーツと接点のなかった方でも気軽にバスケットボール観戦を楽しんでいただける親子向けのイベント「インフロニア B.Hi TOUCH」を開催いたします。詳しくはこちらをご確認ください。飲食ブース情報
※飲食ブースでのお支払いはドリンク&フードチケットおよびPayPayのみとなり、現金はご使用いただけませんので、あらかじめご了承ください。ドリンク&フードチケットは現金でもお買い求めいただけ、飲食ブース付近にて販売いたします。【屋内/1階ロビー】
■ ロックアイス®バル(ドリンクブース)
アルコールやソフトドリンクなどの各種ドリンクを取り揃えております。アリーナ内にビールの売り子も登場予定です!また、とやまスムージー(1個600円)を販売します。富山県産の未利用野菜と果物を使用したフレッシュなスムージーとなっております!
【屋内/2階ロビー】
■ HARE/PAN
ハレパンから新製品!デニッシュでもない、クロワッサンでもない、バターたっぷりモチモチ食感の「ハレワッサン」。ハレワッサン(3個セット700円)、ハレワッサンBLTサンド600円で販売します。【屋内/2階ロビー】
■ 串道楽 潤
高岡駅前の焼き鳥店「串道楽潤」です。焼き鳥屋こだわりの「とりめし弁当」「とりかつ弁当」に加え、今シーズンは姉妹店「縁COUNT」の「フローズンアサイーボウル」も販売いたします!【屋内/2階ロビー】
■ 陣ya
料理長がイタリアンを得意としているためイタリアン要素を取り 入れた創作居酒屋。イタリアのおやつ「ゼッポリーネ」(ひと口サイズで食べやすい揚げパン)やカレーパン・ウイング鶏のから揚げ などその日替わりのメニューもあります。【屋内/2階ロビー】
■ NAT.BREW(ナットブリュー)(※15日のみ)
『土着醸造』元ワイン醸造家の技術、小規模醸造により
その土地だから、その人だから生まれる文化を詰め込んだ「テロワール」感じてもらえるような醸造酒の共創を目指します。
その土地の恵みを、あますことなく飲みつくそう!
「その土地の生態系。人と人の対話。その間にあるのはビールだ。」
【屋外/1階エントランス付近】
■ R kitchen
唐揚げやフラポテ、チュロスなど、スポーツ観戦には欠かせない、お手軽なフードラインナップでリーグ戦の盛り上がりのお手伝いができればと思っています!季節やお天気に合わせて、多彩なメニューをご提供いたします。
【屋外/1階エントランス付近】
■ からあげ専門店 鶏よし
日本唐揚協会主催 第8回からあげグランプリ 醤油だれ部門 金賞受賞。宮崎県産の鶏生肉を唐揚の本場、大分県の秘伝の醤油ダレにじっくり漬け込み、旨味を極限まで引き出し揚げた唐揚げです。
【屋外/1階エントランス付近】
■ ドンちゃんの唐揚げ
揚げたてアツアツ!デッカい唐揚げ!!激ウマ秘伝のタレで大人気!!知る人ぞ知る人気の唐揚げ屋さん!タレの味は豊富な6種類!レギュラー、ブラック、レッド、ホワイト、イエロー、キッズ!!お子様にも大人気です♪
【!】ご来場前にご確認ください
富山グラウジーズでは、アリーナへ来場されるお客様に安全で、楽しく快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー・ルールを定めております。1人でも多くの方が快適で応援しやすいご観戦をいただくために、マナーとルールを遵守してただきますようお願いいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
1階正面エントランスを入場口とします。15日(土)は9時10分、16日(日)は10時30分より、入場口付近での入場待機列整理を始めます。15日(土)は「富山県U15バスケットボール選手権大会2025兼Jr.ウインターカップ2025-26富山県予選」男女決勝の開催に伴い、開場時間が通常よりも早くなっております。ご注意ください。
■ 当日券売場
1階の正面エントランス付近に設置し、15日(土)は8時45分、16日(日)10時30分より当日券を販売いたします。ハーフタイム以降には次節以降のホームゲーム観戦チケットも販売いたしますので、WEB操作が苦手な方は是非お立ち寄りください。
■ オフィシャルグッズショップ
1階ロビーに設置し、15日(土)は9時15分、16日(日)11時00分よりオープンいたします。レジでのご精算ついては現金やPayPay、クレジットカードなど含むキャッシュレス決済も可能です。
■ インフォメーションブース
各種お問い合わせ窓口として、2階ロビーに設置いたします。グラウジーズの選手入場時に投げ込まれたサインボールをキャッチした方はサインボールをお持ちの上、お越しください。JA全農とやま様ご提供の「富富富2kg」をプレゼントいたします。
また、大きなお手荷物のお預かりサービスや落とし物の受付も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
■ ファンクラブブース
2階ロビーに設置し来場ポイントの付与や、特典グッズの引換を行います。来場回数に応じて、素敵な特典をプレゼント!詳しくはこちらをご確認ください。
■ グラキッズスペース
2階ロビーにて、保育士資格を保有したスタッフが試合開始の30分前からお子様をお預かりいたします。スペース内には塗り絵やマット、ケンケンパリング、風船、図鑑等の遊び道具をご準備しております。また、おむつ替えやお昼寝のスペースもございます。
■ 喫煙所
1階の正面エントランス付近(屋外)に体育館館併設の喫煙所がございますので、そちらをご利用ください。
■ 最寄り駅
・JR黒部駅→車約5分
・JR生地駅→車約7分
・富山地方鉄道電鉄黒部駅→車約7分
■ 新幹線の場合
JR富山駅-富山駅(あいの風とやま鉄道:27分)→黒部駅
■ 自動車の場合
・北陸自動車道黒部IC→約15分
駐車場および臨時バスの情報は決定次第、おしらせいたします。
臨時バスについては、黒部宇奈月温泉駅を発車後、電鉄黒部駅と黒部駅を経由し、黒部市総合体育センター行きの運行を予定しております。

















